ハイアーセルフガイダンス 〜星と魂のナビゲーション〜

大きな選択を迫られているときは…

10月15日の日食は、選択の始まりであると、
先日記事にしましたが、このような大きな選択を迫られているときに、役に立つことがあります。

 

それは、大きな理想を描いたり、目標を設定することです。

 

できれば、目先のことよりも、究極のもの。

 

自分が本当に望むこと、ありたい状態はどのような状態なのかを描くことです。

 

例えば、芸能人だとしたら、

「大勢の人たちから、応援されて、ドームなどの大舞台で歌ったり、踊ったりパフォーマンスを披露し続ける」
「実力派俳優となり、アカデミー賞で最優秀主演賞をとる」
とかです。

 

もちろん、夢を描いたからといって、すべてが叶うわけではありません。

 

行動し、運やタイミングなどが整ってようやく実現することもありますし、
望みが途中で変わることもあります。

 

情報化社会の中で、私たちは日々、膨大な情報を受け取っています。

 

脳には、RASという機能があり、
そのたくさんの情報の中から、
自分が持っている問いや興味、関心のある事柄を無意識に取捨選択し、
それに気がつかせてくれているそうです。

 

つまり、理想や達成ゴールを明確に持っていれば、
それに関係することをキャッチして、気づくことができます。

 

だから、真の理想や目標を持っていると、
そこへとつながるチャンスを引き寄せたり、ひらめきを得たりしやすくなるのです。

 

しかし、それがないと、膨大な情報はただ、素通りしていくだけ。

 

また、本当に望んでいることでなく、
今、不安がいっぱいで、目先の希望、
「とりあえず、条件がいいところと契約したい。」
とか、
「テレビでの仕事をどうにか続けたい。」
という希望を持っている場合であっても、脳はそれにあったものに気づかせます。

 

この場合、収入は安定していても、歌や踊りではなく、
バラエティ番組に出るのがメインの仕事をキャッチしたり、
気が付けば、テレビショッピングで、毎日商品を紹介していたりという場合もあるでしょう。

 

それはそれで、その人にあっていたり、そこで活躍されることもあるとは思いますが…。

 

人生のターニングポイントとなりやすい時期だからこそ、
自分が本当に何を望んでいるのかを明確にしていきたいですね。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。